療育手帳のお話

あおちゃんは 1歳6ヶ月で
療育手帳A(重度) で取得しました^^

そもそも療育手帳とは、、??

→ 児童相談所又は知的障害者更生相談所において、
知的障害があると判定された方に交付される手帳。
療育手帳を取得すると、障害者総合支援法に基づく障害福祉サービスや、各自治体や民間事業者が提供するサービスを受けることが出来ます。
療育手帳制度は、各自治体において、判定基準等の運用方法を定めて実施されています。

らしいです。(厚生労働省サイトより)

そもそも
あおちゃんが取得しようと思ったきっかけは、

“あおちゃんを心理士さんに見てもらいたかった"
というのが1番でした。

あおちゃんは運動発達が遅れていたし
もしかしたら目も悪いのかも?と
言われていたりもしたのですが、

私は結構前から
この子は知的能力が低いんだろうな、と
思っていました!
病気を疑うよりもそこでした。

その理由は

・哺乳瓶を持つことはもちろん、自分の指を吸うこともなく、明らかに手の使い方がわかっていない。

・目の動きが怪しい(焦点が合っていないようにも見える)

・おもちゃを見せたり触らせたりしても、ほとんど反応がない

などなど。

あ、余談ですが目の動きに関しては、
あおちゃんは私からの遺伝で外斜視もあります。

焦点があっていない、もだけど
目が合わせにくいの方が正しいかもしれません!

周りに同い年くらいの赤ちゃんが多くて
SNSで見たりしていても

なんか違うなぁ。
あおちゃんぼーっとしてるな〜…

と思っていました。

何かに興味を持つということがなく
笑うことが少なかったのも理由の一つでした。

ただ、その当時1歳3ヶ月くらいだったので
調べれば調べるほど
療育手帳の取得は3歳からが目安であることや、
まだ発達の個人差が大きい1歳では
取得が難しいことを知りました。

とりあえず窓口に電話をし、
あおちゃんの現時点での発達レベルを口で伝えて

“こんな感じの子なんですが
療育手帳の取得は可能でしょうか?"

と、尋ねてみました。

(この時点で1歳というだけでNOと言われることもあると、調べた時出てきたので、とにかく丁寧な言葉で心理士さんにみてほしいことを訴えました)

すると思ってた以上に優しい方で

「その発達状況だと、療育手帳取得は確実にできると思います。等級は一度面談してからにはなりますが、取得対象なので大丈夫ですよ^^」

と答えてくださって、そのまま予約を取りました。

(なんと最短で3ヶ月後( ˙-˙ )笑)

そして、面談当日。

思ってた通り、
おもちゃを持たせてもすぐに離してしまうので
遊び方を見る以前の問題。笑

色んなことをしてみて見てもらい、
泣いたりはしなかったけど
最終的にはあおちゃん爆睡で終わりました。笑

療育手帳は、
お医者さんの診断書などは要りません。

そして療育手帳の等級を決めるのも
お医者さんではなく、心理士さん。
診断ではなく、判定。

なのでその日に結果が出ます!

待つこと1時間程。(本当に長かったなぁ…)

結果、 A判定【重度知的障害】

運動面 3〜4ヶ月 (このときは寝返りもできず)
知能面 3〜4ヶ月
社会面 5〜6ヶ月

たしかそんな感じでした。

現在の月齢に対してどのくらい遅れているのかが
明確に数字化されていました。

基本的に3歳未満では
重度判定はなかなかできないそうです。

突然発達がどんどん進んでいく可能性だって
まだまだ秘めている年齢だから。

それでも重度だったのは、
本当によっぽど
何にもできなかったからなのでしょう。笑

結果を聞くとすごくショックを受けるんじゃないかと、
心理士さんが神妙な面持ちで丁寧に伝えてくださったんですが

私たち夫婦は結果を聞いて、

“やっぱり!そうですよね〜!納得!!笑"

とふつうに笑っていたので
少し安心されてました。笑

各県やその自治体にもよりますが、

重度は、中度・軽度に比べると
福祉サービスの受けれる内容がだいぶ変わってきます。

3年後の再認定のときまで、

そのサービスをふんだんに使って
色んなところへ連れて行ってあげて、
たくさんの刺激を与えてあげてください^^

帰り際にそんなことを
言ってもらったのを覚えています。

すごく優しい方だったなぁ( ´ ▽ ` )

本当にさまざまなサービスを受けて
ありがたいことに
あおちゃんとの生活では大活躍の療育手帳。

後に身体障害者手帳も取得しますが、
療育手帳Aは、
身体障害者手帳と同じようなサービスもいくつかあるので本当に助かっています!

自分の子供に障がいがあると認めることになる、
だから手帳を持つことに抵抗がある方もいらっしゃると思いますが、

私は逆に、あおちゃんはこんな子なんだよ〜と
簡単に伝えることができる手段になるから
取得できて嬉しかったです´◡`

再認定の時、また重度なのか
もしくは等級が下がるのか
そしていつか手帳を手放す時が来るのか

まだ全然分かりませんが、
手帳があるうちは
ありがたくお世話になろうとおもいます!